《中2》理科の実験
2025/06/12(木)
中2では、光学顕微鏡の使い方を確認するために、オオカナダモという水草の観察を行いました。400倍に拡大して観察すると、細胞の中には葉緑体が多数存在し、中には流動しているものも確認できました。400倍の観察に成功した班には次のステップとして、クンショウモという微生物の観察にもチャレンジしてもらいました。

前のページに戻る