令和6年度教員募集(国語科・社会科・英語科・理科・保健体育科・家庭科・情報科)
トピックス2023.09.19
令和6(2024)年度 教員募集要項
採用教科 職種・人数等 |
国語科 常勤講師 (持ち時間16時間程度)1名 国語科 非常勤講師(持ち時間10時間程度)1名 社会科 常勤講師 (持ち時間16時間程度)1名 英語科 常勤講師 (持ち時間16時間程度)1名 理科 非常勤講師(持ち時間11時間程度)1名 保健体育科 非常勤講師(持ち時間13時間程度)1名 家庭科 非常勤講師(持ち時間6~10時間程度)1名 情報科 非常勤講師(持ち時間8~12時間程度)1名 |
待遇 (2023年4月実績) |
・常勤講師 月給:25万円程度 賞与:年2回 (週16時間担当、特別講師手当を含む) 勤務・社会保険:専任教諭に同じ ・非常勤講師 月給:\13,500/時間(コマ) 別途特別多時間手当有り 賞与:無し 社会保険:健康保険・年金各自、労災保険加入 ※通勤手当:実費(規程により支給) |
応募条件 | 本校の教育方針に理解と関心があり、情熱をもって取り組める方。 中学と高校の両方の教員免許状を有すること(令和6年3月取得見込可)。 パソコン操作(エクセル・ワード・パワーポイント等)ができること。 常勤講師は28歳まで(令和6年度末)。 |
提出書類 | ①履歴書 ②最終学校の卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込証明書 ③成績証明書(大学院修了者は学部と両方) ④教員免許状写し(※免許更新講習修了者は証明書の写しも)または取得見込証明書 ※履歴書・教員免許状の写しのみ、先にpdf等でのメール添付送信でも構いません。 ※封筒の表に、朱書きで教科名・教員採用応募書類在中と記入して下さい。 ※提出された書類は返却いたしません。責任を持って処理いたします。 |
受付期間 | 10月21日(土)必着 |
選考方法等 | 書類審査 *書類到着後に審査を行い、合格者に一次試験のご案内をご連絡いたします。 一次試験 模擬授業、面接等 ※提出書類をpdf等でメール添付送信された方は現物を持参 して下さい。 二次試験 一次試験合格者を対象として、作文(常勤)・面接を実施します。 |
書類送付 問い合わせ先 |
〒230-0063 横浜市鶴見区鶴見2-2-1 E-mail saiyou@tsurumi-fuzoku.ed.jp TEL 045-581-6325 鶴見大学附属中学校・高等学校 教員採用担当 今井保夫(副校長)まで |