お知らせNEWS

《全校》始業式・両祖忌・達磨忌を行いました。

学校生活2021.10.04
長かったリモート学習が終わり、本日から全校生徒の登校が始まりました。中間試験前ということもあり、少し落ち着いたムードで学校が再開できたと感じています。全校生徒登校日の今日、始業式・両祖忌・達磨忌を行いました。式典の後、賞状伝達を行いました。

<賞状伝達>
・漢字検定 表彰
・写真部 第48回神奈川県高等学校鎌倉江ノ島撮影コンテスト 入選・佳作
・男子テニス部 横浜地区高等学校テニスリーグ戦 準優勝

 

 大本山永平寺をお開きになった道元禅師・大本山總持寺をお開きになった瑩山禅師のお二方のことを両祖様と言います。道元禅師は、8月28日に54歳でお亡くなりになり、瑩山禅師は陰暦の8月15日に62歳でお亡くなりになりました。お二人のご命日を陽暦に換算すると同じ9月29日となることから、この日を両祖忌としています。
 一方、達磨大師は5~6世紀の頃の方で、坐禅修行に励み、中国に「禅」を伝えられたことから、中国禅宗の初祖・開祖とされています。そのご命日は10月5日とされていて、この日を達磨忌としています。
 本校ではこの2つの法要を日程が近いことから、同じ日に行っています。今回は、講堂にて校長先生からのお話が全校に放送されました。
 
INDEXページに戻る
  • banner07.png
  • 2.png
  • banner_300_151.jpg
  • 360banner.jpg
  • スクリーンショット 2022-05-27 124858.png
  • 170x85_A_b.jpg
  • スクリーンショット 2022-05-11 130112.png
  • banner04.png
  • 私立高等学校等学費支援_tsurumi.png
  • banner12.png
  • banner11.png
  • ビジョンブック_バナー.jpg
  • 20210426141436.jpg
  • banner08.png
  • banner03.png

TOP