お知らせNEWS

《中1》イングリッシュキャンプを行いました。

学校生活2021.08.23
令和3年8月17日(火)~19日(木)の3日間、1学年部(中1)はイングリッシュキャンプを行いました。
今年は新型コロナウイルスの影響により、鶴見大学で実施しました。
 
1日目
今回のテーマは 1,さまざまな英語表現に親しむ 2,英語脳を育てる感覚を養う 3,ポジティブワードを使う です。開会式では、ネイティブの先生と緊張の対面です。さあ、これから3日間どのようにみなさんが成長するか楽しみにしています。
 
 

2日目
レッスンは、講義よりもワークショップ中心。聞く・話す・読む・書くことに加えて、グループで考えたり、答えを導き出したり…。
主体的・対話的な深い学びが生まれています。何よりも、生徒たちの生き生きとした姿が印象的です。さらに、ネイティブの先生とのコミュニケーションがしっかりとれています。 明日の発表会を楽しみにしています。

  

3日目
最終日は、各グループが発表会を行いました。
もちろん英語で堂々と自分の意見や思いを述べることができています。3日間という短い期間ですが、英語やコミュニケーションを通じて大きく成長できている姿が印象的です。今後も、このような学びが続けられるように学校でも取り組んでいきたいと思います。来年のイングリッシュキャンプも今から楽しみです。

 
INDEXページに戻る
  • banner07.png
  • 2.png
  • banner_300_151.jpg
  • 360banner.jpg
  • スクリーンショット 2022-05-27 124858.png
  • 170x85_A_b.jpg
  • スクリーンショット 2022-05-11 130112.png
  • banner04.png
  • 私立高等学校等学費支援_tsurumi.png
  • banner12.png
  • banner11.png
  • ビジョンブック_バナー.jpg
  • 20210426141436.jpg
  • banner08.png
  • banner03.png

TOP