《1st・2nd》ネットリテラシー講座を行いました。
学校生活2022.06.03
1stテージ・2ndステージ
講堂にてネットリテラシー講演会を行いましました。
無限の可能性を秘めたインターネットを、正しく使いこなせるように、そして、増えてきているインターネット関連のトラブルに巻き込まれないために・・・ということで、守るべきルールや姿勢等について約1時間程度、お話をしていただきました。実際にSNSでトラブルに発展したケースなど、日頃何気なく使用していて陥りがちなトラブルとその対処法を、具体的にご説明いただきました。
生徒の皆さんにとって、ネット社会は非常に馴染みのあるものとなってきています。しかし、SNSを通じて、個人情報や画像が流出してしまうことは非常に恐ろしいことです。
本校の指導するスマートフォン・タブレットに使い方については、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。
講堂にてネットリテラシー講演会を行いましました。
無限の可能性を秘めたインターネットを、正しく使いこなせるように、そして、増えてきているインターネット関連のトラブルに巻き込まれないために・・・ということで、守るべきルールや姿勢等について約1時間程度、お話をしていただきました。実際にSNSでトラブルに発展したケースなど、日頃何気なく使用していて陥りがちなトラブルとその対処法を、具体的にご説明いただきました。
生徒の皆さんにとって、ネット社会は非常に馴染みのあるものとなってきています。しかし、SNSを通じて、個人情報や画像が流出してしまうことは非常に恐ろしいことです。
本校の指導するスマートフォン・タブレットに使い方については、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。