イングリッシュラウンジが始まりました。
学校生活2021.04.23
イングリッシュラウンジ」とは・・・
毎週木曜日の放課後に希望者を対象として、日本の大学に留学している学生と英語で異文化交流をする企画です。
今年度は、コロナウィルス感染症対策にため、初回オリエンテーションのみ対面形式で実施し、実際の交流はオンラインで実施する予定です。初回のオリエンテーションは対面で、留学生の紹介・顔合わせ、イングリッシュラウンジをサポートしてくれるTA(本校卒業生)の紹介を行いました。英語を使ってコミュニケーションをすることで、「言語」「文化」に対する新しい発見をしてくれることを期待しています。
<講師紹介>
・Aye Mon Htun(エー モン トン)(ミャンマー、女性)
・Ngye Antoinette Agwa(ングエ アントワネット アグワ)(カメルーン、女性)
・魏凱傑(ウェイカイジ、中国、男性)
※横浜市国際学生会館 連携事業

毎週木曜日の放課後に希望者を対象として、日本の大学に留学している学生と英語で異文化交流をする企画です。
今年度は、コロナウィルス感染症対策にため、初回オリエンテーションのみ対面形式で実施し、実際の交流はオンラインで実施する予定です。初回のオリエンテーションは対面で、留学生の紹介・顔合わせ、イングリッシュラウンジをサポートしてくれるTA(本校卒業生)の紹介を行いました。英語を使ってコミュニケーションをすることで、「言語」「文化」に対する新しい発見をしてくれることを期待しています。
<講師紹介>
・Aye Mon Htun(エー モン トン)(ミャンマー、女性)
・Ngye Antoinette Agwa(ングエ アントワネット アグワ)(カメルーン、女性)
・魏凱傑(ウェイカイジ、中国、男性)
※横浜市国際学生会館 連携事業