芸術鑑賞会を行いました。
学校生活2019.12.12
本校記念講堂において、12月12日(木)、芸術鑑賞会「古典日本舞踊と邦楽演奏」が実施施されました。
出演は平成30年度卒業生増子さんの保護者で花柳珂穂月(はなやぎかほづき)さん他、長唄、三味線やお囃子のみなさんでした。
演目は舞踊小曲「神楽面」や民謡「黒田節」、長唄・日本舞踊による「越後獅子」などで、演目の合間に出演者からの説明もあって、生徒は日本舞踊と邦楽演奏に親しむことができました。
講堂に邦楽の美しい音色が響き、映像とは違った迫力でした。古典日本舞踊を生徒が体験する場面もあり、本校野球部とバトン部の高校生が壇上で直接の指導をいただけました。来年度の演目もどうぞお楽しみに。


出演は平成30年度卒業生増子さんの保護者で花柳珂穂月(はなやぎかほづき)さん他、長唄、三味線やお囃子のみなさんでした。
演目は舞踊小曲「神楽面」や民謡「黒田節」、長唄・日本舞踊による「越後獅子」などで、演目の合間に出演者からの説明もあって、生徒は日本舞踊と邦楽演奏に親しむことができました。
講堂に邦楽の美しい音色が響き、映像とは違った迫力でした。古典日本舞踊を生徒が体験する場面もあり、本校野球部とバトン部の高校生が壇上で直接の指導をいただけました。来年度の演目もどうぞお楽しみに。