《高1・高2》大学入試説明会を行いました。
保護者・在校生2019.11.19
令和元年11月7日(木)
<高校1年生>
河合塾より講師先生をお招きして、4学年部(高校1年生)を対象として、大学入試説明会が行われました。
2021年度大学入試から、新しい入試制度のもとで、大学入学共通テストが始まります。
2年後の大学入試に向けて、いまからできることは何か、模試の活用方法など、詳しい説明がありました。

-------------------------------------------------------
令和元年11月14日(木)
<高校2年生>
1週間後に再び河合塾より講師先生をお招きして、5学年部(高校2年生)を対象として、大学入試説明会を行いました。
今年度の高校2年生は、来年度から始まる大学入学共通テストの元年生となります。新しい入試制度のもとで、受験生に何が求められているのか、そして、いまできることは何か、模試の活用方法など、詳しい説明がありました。
高校2年生は文化祭も終わり、いよいよ受験体勢に切り替わっていきます。1つ1つの機会を大切にしてください。
<高校1年生>
河合塾より講師先生をお招きして、4学年部(高校1年生)を対象として、大学入試説明会が行われました。
2021年度大学入試から、新しい入試制度のもとで、大学入学共通テストが始まります。
2年後の大学入試に向けて、いまからできることは何か、模試の活用方法など、詳しい説明がありました。

-------------------------------------------------------
令和元年11月14日(木)
<高校2年生>
1週間後に再び河合塾より講師先生をお招きして、5学年部(高校2年生)を対象として、大学入試説明会を行いました。
今年度の高校2年生は、来年度から始まる大学入学共通テストの元年生となります。新しい入試制度のもとで、受験生に何が求められているのか、そして、いまできることは何か、模試の活用方法など、詳しい説明がありました。
高校2年生は文化祭も終わり、いよいよ受験体勢に切り替わっていきます。1つ1つの機会を大切にしてください。