《中1》理科特別授業(東京電機大学)を行いました。
トピックス2017.11.08
平成29年11月7日(火)の放課後、東京電機大学理工学部より細田真妃子准教授をお招きして中学1年生の希望者を対象に理科特別授業を行いました。今回は「流体」をテーマにアルソミトラ飛行体から「紙飛行機」を科学しました。
紙飛行機といっても奥が深いわけで、重心・翼・全体のフォルム・飛ばし方にいたるまで、どうすればよく飛ぶのか、グループ毎に試行錯誤して作りました。
ご協力いただいた、東京電機大学の細田先生、総務課のみなさま、どうもありがとうございました。




紙飛行機といっても奥が深いわけで、重心・翼・全体のフォルム・飛ばし方にいたるまで、どうすればよく飛ぶのか、グループ毎に試行錯誤して作りました。
ご協力いただいた、東京電機大学の細田先生、総務課のみなさま、どうもありがとうございました。