リンクが開かない方へ
証明書申請フォームが開かない場合は下記のとおりに作業を行って下さい。
1.下記の点線内全てをコピーして下さい。
2.お持ちのメールを開き、コピーした証明書申請フォームを貼り付けて下さい。
3.必要事項をご入力して下さい。
4.身分証明書を添付して下さい。
5.宛先を「shoumei@tsurumi-fuzoku.ed.jp」を入力して送信して下さい。
※メールを確認次第、学校より返信メールを送信しますので上記のメールアドレスから受信出来るように設定をして下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーー
証明書等の請求には、下記の【 】内を入力後、身分証明書をこのメールに添付してお送り下さい。
・現在の氏名:【 】必須
・現在の氏名ふりがな:【 】必須
・卒業時の氏名【 】必須
・生年月日(和暦):【 年 月 日】必須
・電話番号(自宅または携帯):※1【 】必須
・郵便番号:【 】必須
・現住所:【 】必須
・卒業年月等(和暦):【 年3月卒業】必須
・卒業時の学科:【 】
・卒業時のクラス:【 】
・卒業時の担任:【 】
・証明書等種類:必須
(1)調査書300円:【 通】※2
(2)推薦書300円(和文):【 通】※2
(3)単位修得証明書300円:【 通】※3
(4)卒業証明書(和文)300円:【 通】
(5)成績証明書(和文)300円:【 通】※2
(6)推薦書(英文)500円:【 通】
ローマ字氏名:【 】英文を申請の場合は必須
(7)卒業証明書(英文)500円:【 通】
ローマ字氏名:【 】英文を申請の場合は必須
(8)成績証明書(英文) 500円:【 通】
ローマ字氏名:【 】英文を申請の場合は必須
・証明書等提出先:※4【 】必須
・証明書受取りについて:必須
事務室窓口・郵送どちらかを選んで下さい。
【 】を希望します。
入力時の注意事項
※1 電話番号(自宅または携帯) は必ず連絡が取れる番号を入力して下さい。
※2 卒業後、5年以上経過している場合は申請出来ません。
※3 卒業後、20年以上経過している場合は申請出来ません。
※4 必ず証明書等を提出する宛先を入力して下さい。
●必須事項が未入力の際は、証明書の発行が出来ない場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
記入例
・現在の氏名:【鶴見 花子】必須
・現在の氏名ふりがな:【つるみ はなこ】必須
・卒業時の氏名【川崎 花子】必須
・生年月日(和暦):【昭和60年7月7日】必須
・電話番号(自宅または携帯):※1【090-××××-××××】必須
・郵便番号:【230-0063】必須
・現住所:【神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-2-1】必須
・卒業年月等(和暦):【平成16年3月卒業】必須
・卒業時の学科:【普通科】
・卒業時のクラス:【英】
・卒業時の担任:【鶴見 太郎 先生】
・証明書等種類:必須
(1)調査書300円:【1通】※2
(2)推薦書300円:【1通】※2
(3)単位修得証明書300円:【1通】※3
(4)卒業証明書(和文)300円:【1通】
(5)成績証明書(和文)300円:【1通】※2
(6)推薦書(英文)500円:【1通】
ローマ字氏名:【Hanako Tsurumi】英文を申請の場合は必須
(7)卒業証明書(英文)500円:【1通】
ローマ字氏名:【Hanako Tsurumi】英文を申請の場合は必須
(8)成績証明書(英文) 500円:【1通】
ローマ字氏名:【Hanako Tsurumi】英文を申請の場合は必須
・証明書等提出先:※4【鶴見大学】必須
・証明書受取りについて:必須
事務室窓口・郵送どちらかを選んで下さい。
【郵送】を希望します。
入力時の注意事項
※1 電話番号(自宅)、電話番号(携帯)は必ず連絡が取れる番号を入力して下さい。
※2 卒業後、5年以上経過している場合は申請出来ません。
※3 卒業後、20年以上経過している場合は申請出来ません。
※4 必ず証明書等を提出する宛先を入力して下さい。
●必須事項が未入力の際は、証明書の発行が出来ない場合がございます。