《社会科部》台場・増上寺への巡検を行いました。
学校生活2018.10.23
平成30年10月20日(土)
社会科部で台場・増上寺周辺への巡検をおこないました。
JR川崎駅に集合して大井町経由で東京テレポート駅下車、まず第3台場を散策し、幕末の時代に江戸幕府がペリー来航に備えて築いた軍事施設の跡を見学しました。その後はトヨタの「ヒストリーガレージ」、「台場一丁目商店街」で昭和30年代のレトロな空間を体験、「たこ焼きミュージアム」昼食をとりました。午後は水上バスで日の出桟橋へ渡り、芝増上寺周辺を散策、徳川将軍家の墓所などを見学しました。


社会科部で台場・増上寺周辺への巡検をおこないました。
JR川崎駅に集合して大井町経由で東京テレポート駅下車、まず第3台場を散策し、幕末の時代に江戸幕府がペリー来航に備えて築いた軍事施設の跡を見学しました。その後はトヨタの「ヒストリーガレージ」、「台場一丁目商店街」で昭和30年代のレトロな空間を体験、「たこ焼きミュージアム」昼食をとりました。午後は水上バスで日の出桟橋へ渡り、芝増上寺周辺を散策、徳川将軍家の墓所などを見学しました。